2025/10/01
①65歳以上の方のインフルエンザワクチン(江戸川区の予診票のある方)
②18歳までの小児インフルエンザワクチン(江戸川区の予診票のある方)
③一般インフルエンザワクチン
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
①65歳以上の方のインフルエンザワクチン
・接種対象者 65歳以上の方。予診票は自宅へ郵送されます。
接種当日に65歳以上の方が対象です。
・接種間隔 コロナワクチンとは、間を3日間あけてください。
帯状疱疹ワクチンとは、前後2週間あけてください。
ほかのワクチンとの間隔の制限はありません。
・受付 予約不要です。来院時に在庫があれば接種可能です。
受付時間 平日08:55~13:00 / 14:55~18:30
土曜08:55~11:30 / 12:55~15:00
・接種金額 65~74歳の方→自己負担は2,500円です。
75歳以上の方→無料です。
・同時接種 行っておりません。
・実施期間 2025年10月1日~2026年1月31日。
実施期間内でもワクチンがなくなり次第終了となります。
②18歳までの小児インフルエンザワクチン(江戸川区助成制度)
※当院での受け入れは3歳以上のお子さまとさせていただきます。
※誕生日の考え方として、誕生日の前日に年を取るため、18歳の誕生日の前々日まで予診票は有効です。
接種日にご注意ください。
※経鼻ワクチンの接種回数は1回です。
・保護者の同伴と、母子手帳の持参をお願いいたします。
・接種対象者 2025年10月1日時点で18歳以下の方。
予診票は自宅に郵送されます。
・接種価格 助成を使った場合、自己負担は不活化ワクチンは1回1,500円です。
経鼻ワクチンは1回4000円です。
・受付 予約不要。来院時に在庫があれば接種可能です。
経鼻ワクチンは10月16日開始予定です。
受付時間 平日08:55~13:00 / 14:55~18:30
土曜08:55~11:30 / 12:55~15:00
・持ち物 診察券、保険証、母子手帳。
・実施期間 2025年10月1日~2026年1月31日
実施期間内でもワクチンがなくなり次第終了となります。
※1回目接種時点で13歳に達している方は1回のみ。
③一般インフルエンザワクチン(自由診療)
・受付 予約不要。来院時在庫があれば接種可能です。
受付時間内ならいつでも受け付けています。
・接種間隔 コロナワクチンとは、間隔を3日間あけてください。
帯状疱疹ワクチンとは、間隔を2週間あけてください。
他ワクチンには接種間隔の制限はありません。
・接種価格 3,500円
※自由診療。インボイス領収書を発行します。
・持ち物 診察券、保険証、未成年者は母子手帳。
・未成年の方は保護者の同行が必要です。
・ワクチンがなくなり次第終了となります。